1. トップページ
  2. ANAマイルについて
  3. 飛行機に乗ってANAマイルを貯める

飛行機に乗ってANAマイルを貯める

「飛行機に乗ってもANAマイルって貯められるの?」
「飛行機に1回乗ると、どれくらいのANAマイルが貯まるの?」

大前提としてANAマイルを貯める方法は2つあります。
それが次の2つ。

  • ANAの飛行機(国内・国際線)に乗って貯める
  • クレジットカードで貯めたポイントをANAマイルに交換する

そのため、旅行や出張で飛行機に乗ることが多い方は、自然とANAマイルが貯められるんです。

このページではANAの飛行機に乗ることで、どれくらいのマイルが貯まるのかを解説していきますね。

飛行機(国内・国際線)に乗るとどれくらいのマイルが貯まるのか?

飛行機に乗ることで、どれくらいのANAマイルが貯まるかを知るまえに、まず知っておいて欲しいのが「飛行機に乗って貯められるマイル数は国内線と国際線で計算方法が違う」ということです。

具体的には次のようにマイル数が決まります。

国内線:搭乗の区間基本マイレージ×運賃種別ごとの積算率

国際線:搭乗の区間基本マイレージ×予約クラスごとの積算率

このように「飛行機に1回乗ると100マイル貯まる」というわけではなく、乗った区間(距離)と、運賃や予約クラスによって貯められるマイル数が変わるんです。

では、国内線・国際線それぞれでどれくらいのマイルが貯まるのか?の解説します。

国内線に乗った場合に貯まるマイルの量

まずは国内線の飛行機に乗ることで、どれくらいのマイルが貯まるのかを解説します。

先ほど紹介したとおり、国内線は

【国内線:搭乗の区間基本マイレージ×運賃種別ごとの積算率】

となっています。が・・・これでは少しわかりづらいので具体例を出して説明していきますね。

「区間基本マイレージ」というのは、その区間の飛行機に乗ることで貯まるマイルの基準値だと考えてもらえばOKです。具体的には、このような感じです。

区間 区間基本マイレージ
東京-札幌 510マイル
大阪-札幌 666マイル
名古屋-札幌 614マイル

この「区間基本マイレージ」に「運賃種別ごとの積算率」を掛けることで、貯められるマイル数を計算することができます。

「運賃種別ごとの積算率」というのは、航空券の種類ごとに決まっている「何%マイルが貯まるか?」という割合のこと。

運賃に応じた割合は以下の通りです。

積算率 運賃種別
150% ・プレミアム運賃
・プレミアム小児運賃
・プレミアム身体障がい者割引運賃
・ANA VALUE PREMIUM(Child)/ANA SUPER VALUE PREMIUM(Child)
・プレミアム@Biz
・プレミアムビジネスきっぷ
125% ・ANA VALUE PREMIUM 3
・ANA SUPER VALUE PREMIUM 28
・プレミアム株主優待割引運賃
・プレミアム小児株主優待割引運賃
100% ・ANA FLEX
・ビジネスきっぷ
・出張@割※1
・ビジネスリピート※1
・小児運賃
・身体障がい者割引運賃
・介護割引
・ANA VALUE (Child)/ANA SUPER VALUE(Child)
・ANA SUPER VALUE EARLY(Child)
・各種アイきっぷ
・プレミアム個人包括旅行割引運賃など
・@Biz※3 4
75% ・ANA VALUE 1
・ANA VALUE 3
・ANA SUPER VALUE 21
・ANA SUPER VALUE 28
・ANA SUPER VALUE 45
・ANA SUPER VALUE 55
・ANA SUPER VALUE 75
・ANA VALUE TRANSIT
・ANA VALUE TRANSIT 7
・ANA VALUE TRANSIT 28
・ANA SUPER VALUE EARLY
・株主優待割引運賃
・小児株主優待割引運賃
・いっしょにマイル割(同行者)など
50% ・個人包括旅行割引運賃
・包括旅行DP割引運賃
・訪日包括旅行DP割引運賃
・DP限定旅行用特割運賃(包括旅行MDP割引)
・スマートU25
・スマートシニア空割
・ANA SUPER VALUE SALEなど

この区間で決まっているマイルの基準値に、航空券ごとに決まっている割合を掛けることで、実際に貯まるマイル数が決まります。

例えば、東京-札幌間を「ANA VALUE 1(航空券)」を使って飛行機に乗った場合は、

510マイル(東京-札幌間)×75%(ANA VALUE 1)=382マイル

が貯まります。

値段が安い「特割(現:ANA VALUE 1など):は安いぶんだけ、貯められるマイル数も少なくなってしまうということですね。

逆に「プレミアム運賃」で旅行をすると、120~150%という通常よりも高い割合でマイルが貯められます。

参考として、あなっさんが2018年9月に福岡から中部国際空港(名古屋)まで「特割1F(航空券)」で移動したときに貯まったマイル数が次の画像です。

あなっさんのマイル画面

このように移動した区間と、航空券の種類によって、ANAマイルを貯めていくことができるということですね。

なお、その2つ下に書かれている「ANAカードマイルプラスANA国内線インターネット」というのは、航空券を購入したときに貯めることができたマイルになります。

つまり、航空券を購入することでマイルを貯められ、プラスして飛行機に乗ってもマイルを貯められるということですね(さらにいうと、クレジットカードの支払いでカード会社のポイントも貯めることができています)

ちなみに、詳しい区間マイレージ数については次のURL(ANA公式サイト)を参考にしてくださいね。

あなたがよく使う空港を基準に「どこに行けば、どれくらいのマイルが貯まるのか?」というのを一度チェックしてみるのも面白いですよ!

国際線に乗った場合に貯まるマイルの量

国際線についても基本的なマイルの貯まり方は国内線と同じ。

【国際線:搭乗の区間基本マイレージ×予約クラスごとの積算率】

という計算式で求めることができます。

1つ覚えておいて欲しいのが、国際線は「運賃」ではなく「予約クラス」に応じて、貯められるマイルの割合が変わってくるということです。具体的には次の表を見てください。

ご搭乗クラス 運賃例 予約クラス 区間基本マイレージに
対する積算率
ファースト
クラス
普通運賃 F 150%
ファースト割14 A 150%
ビジネス
クラス
普通運賃、ビジ割 J 150%
普通運賃、各種ビジ割 C、D、Z 125%
ビジ割スペシャル P 70%
エコノミー
クラス
普通運賃、エコ割プレミアム Y 100%
エコ割プレミアムライト E 100%
エコ割スタンダード
エコ割スタンダードライト
スターアライアンス世界一周運賃
B、M 100%
エコ割3/5/7、エコ割ロングステイ U、H、Q 70%
エコ割3/5/7
スーパーエコ割、エコ割ロングステイ
V、W、S、T 50%
エコ割50、エコ割ユース、エコ割スペシャル L、K、G 30%

このようにビジネスクラスやエコノミークラスなどの搭乗クラスごとのチケットに応じて、積算率が変わってきます。

参考して、東京-ニューヨーク間をエコノミークラスの「エコ割ロングステイ」で移動した場合に貯められるマイル数を計算してみました。

東京―ニューヨークの区間マイレージ:6,737マイル
6,737マイル×70%(エコ割ロングステイ)=4,715マイル

と計算をすることができますね。

こちらも搭乗クラスのランクが高ければ高いほど、貯められるマイル数も増えます。

ちなみに、詳しい区間マイレージ数については次のURL(ANA公式サイト)を参考にしてくださいね。

国際線マイレージチャート
http://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/chart_int01.html

仕事や旅行で海外に行くことが多い方は参考にしてみてくださいね。

ANAカードを使うと、さらにマイルが貯まる!

ここで1つ知っておいて欲しいのが「飛行機に乗るときにANAカードを持っていると、さらにANAマイルが貯められる」ということです。

ANAカードとは、ANA(全日空)がカード会社と提携して発行しているクレジットカードのこと。

ANAカードの種類

具体的にはANA JCBカード、ANA VISAカード、ANAアメリカン・エキスプレスカード、ソラチカカードなど、様々な種類のANAカードがあります。

これらのANAカードでANA(全日空)の航空券を買うと、飛行機に乗ってもらえるANAマイルにプラスして「フライトボーナス」と呼ばれるマイルがもらえるんです!

先ほどのあなっさんが飛行機に乗って貯めたマイルの画像だと、これですね。

フライトボーナスの参考画像

あなっさんはANAカードの1つ「ANAアメリカン・エキスプレスカード」でANAの航空券を買ったので、フライトボーナスを貯めることができています。

ちなみに、このフライトボーナスの量はANAカードの種類ごとで異なります。
具体的には次の表を見てください。

カード名 フライトボーナス
ANA・JCBカード(一般) 10%
ANA To Me CARD PASMO JCBカード(ソラチカカード) 10%
ANA・VISAカード(一般) 10%
ANA VISA Suicaカード 10%
ANAアメリカン・エキスプレス・カード 10%
ANA・JCBカード(ワイド) 25%
ANA・VISAカード(ワイド) 25%
ANA・JCBワイドゴールドカード 25%
ANA・VISAカードワイドゴールド 25%
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールドカード 25%
ANAダイナースカード 25%

このように、どのANAカードを使うかでフライトボーナスの量も違ってきます。

例えば、ANAアメックスだとフライトボーナスは10%。

福岡―名古屋(中部国際空港)間の飛行機に乗って貯められるマイル数は280マイルなので「280マイル(福岡―名古屋)×10%=28マイル」が、フライトボーナスとしてもらえます。

つまり、合計で「通常マイル280マイル+フライトボーナス28マイル=308マイル」が貯まるということですね。(「運賃種別ごとの積算率」が100%の場合)

このようにANA(全日空)の飛行機に乗るときでも、ANAカードを使えば、さらにANAマイルを貯めることができますよ!

年間でどれだけ飛行機に乗るかでANAカードの種類を選ぼう!

「ANAカードが良いのはわかったけど、どのANAカードを選べば良いの?」
「私にとって、飛行機に乗るときに一番お得なANAカードはどれ?」

ANAカードにもいくつか種類があるため、どれを選べば良いか悩みますよね。

では、飛行機に乗ってANAマイルを貯めるときには、どのANAカードを選ぶべきか?

これは「年間でどれくらい飛行機に乗るか?」でANAカードの種類を選ぶことをオススメします。

というのも、先ほど紹介したように、ANAカードごとにブライトボーナスは異なります。

そのため、月1〜2回(年間12回以上)は飛行機に乗る方であれば、フライトボーナスが25%のANAカードを選んだ方が、ANAマイルをたくさん貯められて、お得です。

具体的に、フライトボーナスが25%のANAカードは次の種類があります。

  • ANAワイドカード(JCB・VISA)
  • ANAワイドゴールドカード(JCB・VISA)
  • ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールドカード
  • ANAダイナースカード

これらのカードの特徴を簡単にまとめたのが次の表です。

年会費移行手数料マイル換算率旅行傷害保険
ANA JCBワイドカード7,975円5,500円0.5〜2マイル最大5,000万円
ANA JCBワイドゴールドカード14000円無料1〜2マイル最大1億円
ANA VISAワイドカード 6,902円(割引後)6,600円0.5〜2マイル最大5,000万円
ANA VISAワイドゴールドカード10,450円(割引後)無料1〜2マイル最大5,000万円
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールドカード34,100円無料1〜3マイル最大1億円
ANAダイナースカード29,700円無料1〜2マイル最大1億円

このように年会費や、ポイントからANAマイルへの移行手数料の有無などの違いがあります。

飛行機に乗ることが多い方にはANA VISAワイドゴールドカードがイチオシ!

では、飛行機に乗る回数が多い方には、どのANAカードがイチオシか?

あなっさんは「ANA VISAワイドゴールドカード」をオススメします!

券面ANA VISAワイドゴールドカード
カード名ANA VISAワイドゴールドカード
初年度年会費 15,400円(税込)
2年目以降 15,400円(税込)
マイル換算率100円=1~2マイル
ポイント有効期限翌々プログラム年度末日
移行手数料 無料
入会・継続ボーナス2,000マイル
フライトボーナス25%

期間限定キャンペーン!

新規入会&サービス利用で最大10,000マイル相当をプレゼント!

申し込みはこちら

ANA VISAワイドゴールドカードの詳細

「ANA VISAワイドゴールドカード」は世界中で使うことができるVISAブランドのカード。フライトボーナスも高く、飛行機に乗ることでANAマイルを大量に貯められます。

では、どうして他のフライトボーナスが25%のカードではなく、ANA VISAワイドゴールドカードをオススメするのか?

理由としては、次の5つの理由があります。

  • 割引後の年会費(10,450円/税込)が安い
  • ポイントからANAマイルへの移行手数料が無料
  • マイル換算率は100円=1マイル
  • 旅行傷害保険などのサービスも充実
  • 無料で空港カードラウンジを使うこともできる

これらの理由から、ANA VISAワイドゴールドカードが最も持ちやすく、かつお得なカードになっているんです。

ここで「ANAワイドカードの方が年会費も安くて、お得なんじゃないの?」と感じる方もいるかもしれません。

確かにANA VISAワイドカードの年会費は7,975円(税込)、ANA VISAワイドゴールドカードの年会費は15,400円(税込)(税込)のため、ワイドカードの方が安いです。

ただし、ANA VISAワイドゴールドカードは「マイ・ペイすリボ」というサービスに登録して、年1回でもカードの支払いをすれば、年会費が10,450円(税込)になります(ワイドカードも割引で6,902円(税込)になります。

さらに、ANA VISAワイドゴールドカードはポイントからANAマイルへの移行手数料が無料になっています。逆にワイドカードはポイントの有効期限が2年のため、2年に1度は移行手数料がかかってしまいます。

そのため、2つのカードを複数年使った場合のコストは・・・

ワイドワイドゴールド
1年目6,902円10,450円
2年目13,502円10,450円
3年目6,902円10,450円
4年目13,502円10,450円
合計40,808円41,800円

このようにANA VISAワイドカードとANA VISAワイドゴールドカードのコストは900円しか変わらないんです。

年会費は900円しか変わらないのにも関わらず、ANA VISAワイドゴールドカードは空港カードラウンジを無料で使えたり、CLUB ANA(ビジネスクラス)チェックインカウンターが利用できたりと、サービス内容がワイドカードよりも圧倒的に充実しています。

つまり、ANA VISAワイドゴールドカードの方が圧倒的にお得なんです!

ちなみに、ANAワイドゴールドカードにはJCBとVISAがありますが、年会費が割引されるのはVISAカードだけ。そのため、JCBよりもVISAを選ぶことをオススメしますよ。

>>ANA VISAワイドゴールドカードの詳細はこちら

飛行機にあまり乗らない方はANA To Me CARD PASMO JCB!

「私は、年に1回か2回くらいしか飛行機に乗らないんだけど・・・」というように、それほど飛行機に乗らない方は「ANAカード(一般)」を選ぶことをオススメします。

フライトボーナスの高いANAワイドカード、ANAワイドゴールドカード、ANAアメックスゴールド、ANAダイナースカードは、正直、年会費が高い。。。(涙)

そのため、「そんなに飛行機に乗らないしな。。。」「マイルを貯めるのに高い年会費を払うのは嫌だな。。。」という方はANAカード(一般)の方がお得。

ANAカード(一般)は年会費が2,000円程度で使うことができ、コスト面では圧倒的に安いです。

また、年会費は安くても100円=0.5〜1マイル以上は貯めることができますし、フライトボーナスも10%は付くので、ちゃんとフライトボーナスももらえます。

ちなみに、ANAカード(一般)のなかなら、「ANA To Me CARD PASMO JCB」がオススメ!

券面ANA To Me CARD PASMO JCB
カード名ANA To Me CARD PASMO JCB
初年度年会費無料
年会費(2年目以降)2,200円(税込)
マイルへの移行手数料5,500円(税込)
マイル換算率 100円=0.5~2マイル
ポイント有効期限2年間
入会&継続ボーナス 1,000マイル
フライトボーナス 10%

【新規入会キャンペーン】 ※2023年6月30日(金)お申し込み分まで

新規入会&カード利用などで最大21,000マイルをプレゼント!

  • 新規入会ボーナスで1,000マイル
  • 入会から9月30日までのカード利用額に応じて最大15,000ポイント(15,000マイル相当)

もちろん、カード利用で通常ポイントも貯まるので、仮に100万円のお支払いをした場合には、プラスして10,000マイル(10マイルコース)もゲットできます!

合計21,000マイルが一気に貯まる超お得なキャンペーンです。この機会を絶対お見逃しなく!

申し込みはこちら

ソラチカカードの詳細

「ANA To Me CARD PASMO JCB」はANAと東京メトロが提携して作られたカードです。

ANA(=空)と東京メトロ(=地下鉄)なので、通称「ソラチカカード」と呼ばれています。

このソラチカカードの基本的なサービス内容はANA JCBカードと同じです。

年会費は2,200円(税込)(税込)とANAカードのなかで最も安いですが、マイル換算率は100円=0.5〜1マイルと高いため、飛行機に乗らなくても、普通にショッピングなどでANAマイルをガンガン貯めることができます。

そして、ANA JCBカード(一般)との大きな違いとして、ソラチカカードは東京メトロ(地下鉄)に乗ったり、PASMOのオートチャージをしたりすることで「メトロポイント」が貯められるようになっています。

メトロポイントとは、東京メトロのポイントサービスのこと。

このメトロポイントはANAマイルと交換できるため、地下鉄に乗ってANAマイルを貯められるということですね。

そのため、飛行機に乗らずにマイルを貯める「陸マイラー」からも絶大な人気を誇っています!

飛行機に乗ることが少ない方には「ANA To Me CARD PASMO JCB」を使って、ANAマイルを貯めていくことをオススメしますよ!今なら初年度年会費(2,200円(税込))が無料!

>>ANA To Me CARD PASMO JCBの詳細はこちら

以上、紹介したANAカードを使って、飛行機を乗るときでも、さらにマイルが貯まるようにしてくださいね。

まとめ〜飛行機に乗ってマイルを貯める方法〜

このページでは、飛行機に乗ってANAマイルを貯める方法について解説をしました。いかがでしたか?

ANAマイルは飛行機に乗ることでも貯めることができます。

貯まるマイル数は国内線と国際線で異なりますが、基本的には「フライトの距離(区間マイレージ)×購入しているチケットの種類」だと考えておけばOKです。

ちなみに、ANAの航空券を購入するときに、ANAカードで支払えば、さらにANAマイルを貯めることができます。

というのも、ANAカードにはフライトボーナスが付くようになっており、飛行機に乗って貯められるマイルの10〜25%分がプラスしてもらえるんです。

ですので、ANAマイルを貯めるのであれば、ANAカードを使うのは鉄則!

ちなみに、頻繁に飛行機に乗るのであれば「ANAワイドゴールドカード」を、そこまで乗る機会が多くない方は「ANA To Me CARD PASMO JCB(通称:ソラチカカード)」を選ぶことをオススメしますよ。

飛行機に乗ってANAマイルを貯め、さらに貯めたマイルで旅行に行けるように、コツコツマイルを貯めていくようにしてくださいね!

ANAマイルを貯めて、タダで航空券を手に入れたいなら、ANAカードがオススメ!

当サイト人気のANAマイルを貯めるカードランキングはこちら

ANAカード人気ランキング(最新版)

ANAマイルを貯める定番カード!

ANAマイルについて

ANAマイルを貯める方法

ANAカードの選び方

あなっさんのずる賢い貯め方

教えて!あなっさん!

あなっさんのANAマイル日記

地域別の必要なマイル数チャート

マイル用カードの詳細情報

スターアライアンスについて

サイト管理