固定電話&携帯電話・スマホ代の支払いでANAマイルを貯める
光熱費に並んで毎月の支払い額が多いのが携帯電話と固定電話代の2つですね。
あなたは毎月いくらぐらいの携帯代を支払っていますか?
あなっさんは高いときで17,000円/月ほどの支払いがあります。
固定電話も毎月4,000円くらいの支払いがありますね。
2つを合わせると、毎月19,000円。年間で計算すると
19,000円/月×12ヶ月=228,000円/年
これを100円=1ポイントでポイント換算すると、
228,000円/年=2,280ポイント(=2,280マイル)
年間で2,280マイルも貯められることを無視してはいけません!
必ず携帯・固定電話代の支払いもカードにしてください。
カード払いできる固定電話会社
まずは、固定電話からカード支払いをしていきましょう。
注意点としては、ブランドごとにカード払いができる
固定電話会社が違うということです。
具体的には以下の通りです。
カードブランド | 固定電話会社 |
---|---|
JCB | NTT東・西日本、NTTコミュニケーションズ、KDDI、ソフトバンクテレコム、QTNet |
アメックス | NTT東・西日本、NTTコミュニケーションズ、KDDI、ソフトバンクテレコム |
VISA | NTT東・西日本、NTTコミュニケーションズ、KDDI、ソフトバンクテレコム |
ダイナース | NTT東・西日本、KDDI |
ほとんどのご家庭がNTT東日本・西本と契約をしているため、
どのブランドでも問題ないはずです。
ですが、なかにはソフトバンクテレコムやQTNetなどを利用している
ご家庭もあるかと思いますので、カード払いを登録するときには
対応されているカードブランドを選ぶようにしてください。
カード払いできる携帯電話会社
次に携帯電話代です。
こちらは少し前までブランドごとで、カード払いができる会社は違ってました。
しかし、2014年8月1日からウィルコム、イーモバイルがY!mobileに合併され、
全てのカードブランドで携帯電話の支払いができるようになったのです。
カードブランド | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
JCB | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アメックス | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
VISA | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダイナース | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カードごとで差がなくなったのは、かなり嬉しいこと!
Y!mobileに感謝しましょう、笑
カード払いへと変更する手続き方法
カード払いにするための手続きは3通りあります。
- インターネット
- 店頭(ソフトバンクやau、docomoの)
- 電話
この3つの方法で一番都合がよい方法を選んでください。
ちなみに、あなっさんがお薦めするのはインターネットでの手続き。
ネットからであれば、電話回線が混雑している影響も受けませんし、
店頭変更時のように身分証明書なども用意する必要がありません。
パパッと手続きを済ませることができるのです。
実際にソフトバンクを利用しているあなっさんが手続きをしてみました。
参考にしてみてください。(所要時間は3分程度)
1.ソフトバンクのホームページにアクセス
2.My Softbank内の「支払い方法の確認・変更」へ
3.携帯電話番号とパスワードなどを入力してログイン
4.「クレジットカード」を選択して、「次へ」
5.クレジットカードの情報を入力
6.内容を確認して「審査」へ
7.審査を終えたら「申込」へ
8.申込(手続き)が完了すると、その旨が表示される
※ソフトバンクは9時~21時までに手続きをすると即時で変更可能。
21時以降については翌9時に変更が適用されます。
たったこれだけで手続きは完了します。
本当にあっという間に済みますので、今すぐにでも設定を変えてしまいましょう。
余談ですが、この携帯電話代でさらにポイント(ANAマイル)を貯める方法があります。
参考:携帯電話代は家族分を一括で支払おう
ちょっとした条件が求められますが、
それでも家族と費用を併せることで、大量のポイントが貯まります。
無駄なくANAマイルを貯めていくためにも、上手にカード払いを利用してください。
ANAマイルを貯めて、タダで航空券を手に入れたいなら、ANAカードがオススメ!